日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »
滋賀と言えば
琵琶湖でしょ!
次なる目的地に向かう途中
琵琶湖のすぐ横を通る細い道に入って
更に右側(琵琶湖側)に駐車スペースのあるところ
161号のヤマダ電機の裏あたりです
砂浜ではなく砂利でしたけど・・・
ちょうどココでBBQ中のシュナに遭遇
琵琶湖沿いを更に進み一番上まで行って
折り返して
目的地に設定していたのは
彦根城
彦根城と言えば ひこにゃん
会えるかなぁ~?
お城って敵が攻めて来ないように
お堀を作って高~い所に建てますよね
軽い気持ちでお城見ていく?って
行ったら大変 カートもあるし・・・
すごい階段が続いて
ヘロヘロ~
ひこにゃんにも会えました!
ひこにゃんグッズもたっぷり売っていて
かーちゃんやられました
外の通りもにぎわってて
近江牛のコロッケとか串焼きとか食べて
つぶら餅?聞いたこと無いけど
熱々のお餅の中にあんこが入ってました
ひこにゃんとはどこにも書いてない
パッチモンの人形焼もつい買っちゃったり
彦根からも琵琶湖沿いの快適ルートで南下して
琵琶湖大橋渡って
道の駅で休憩して
京都大原三千院方面の山道で京都に戻り
夜12時まで営ってるわんこOKのカフェ
Very Berry
北白川店で食事してまった~りして
渋滞も解消したっぽいので帰途することに
実はアプリでずっと渋滞チェックしてたとーちゃんでした
次の日仕事のばろんぱぱ~
お疲れさまでした~
こんな感じのルートでした
+++ちまき堂+++
5月5日
わが家では
+++ちまきの日+++
3年前の5月5日にちまきに出会った日なんです
くわしくはコチラ
(昨年の記事です)
5月5日にばろん家とお出かけしました
どこに行こう?っていろいろ考えて
最近滋賀県高島市にオープンしたばかりのドッグランへ行く事に
ばろん家とは名神上り桂川PAで待ち合わせ
名神を京都東で下りて湖岸道路を北上
途中に新旭風車村で休憩
ここはもう少しするとルピナスがキレイに咲くんですよ
ここから5分ほど琵琶湖沿いの道を走ると
ありました!
おNEWのドッグラン
かばたリゾート
事前にシュナファミリーさんとアンビアさんがここへ行くって聞いてたので
合流させていただきました
天然の芝生
出来立てホヤホヤなので
すべてがキレイ
わんこ達も楽しそうに遊んでました
カフェも併設されます
さあ
次はどこに行こう?会議が始まり
とある場所を次なる目的地に設定
渋滞は大丈夫なのか?
+++ちまき堂+++
YUKIちゃんが以前から企ていた
伊賀上野でのニンニンツアー
4月28日決行
当日 集合場所へ向かう車中 F姐さんから連絡
名阪が事故で渋滞してるそう
ちまき家は京都からなので名阪は通らないので
無事伊賀上野に到着
集合場所は上野西小学校の駐車場
入り口を探しながら走っていると 誘導されるまま入ったのが
小学校横の駐車場
しばらくすると誘導に騙されてふわり家も横の駐車場に
らむね家も騙され横に
みすっちさんは騙される事なく小学校へ
ジャック家は到着までまだ少し時間が掛かるそうなので
先に行くことにしました
どこに?
ハイトピア伊賀
ここで大量の忍者が生産されます
先ず人間が忍者に変身 (既にナッシュ君が忍犬ですがお許しを)
ここでジャック家とも無事合流できました
それから次はわんこ達が忍者に変身です
JACK GAIN
わんこの衣装は500円でレンタルしてくれます
返却時に500円のお買い物券をくれる嬉しい設定
お店の前にブルテリアがたくさん居たんです
もしかして?
京都でリアルにお友達のみかんちゃんも居ました!
みかん箱2
っていつから更新してないねん!
お弁当を取りに行って
上野城で楽しく食べて
お城をバックに写真も撮りました
じゃっくんとしぇりーちゃんチューしてないか?
謎の忍者も加わって
人間も入って記念撮影
街は忍者ネタいっぱいです
忍者珈琲ってどんなん?
忍ジャーエールはおいしかった
冷えてるの全部買ってやったぜ!
ペロン
ニンニン楽しかった~
みなさんありがとうございました
では
どろん
+++ちまき堂+++
最近のコメント